2012年01月08日

増毛 “酒蔵ラーメン”(塩)(2012.01.08)

「“食べ物”のHDR画??」という意見も聞いている…

↓が、敢えて創ってみた…
6659321677_b053d97d6e[1].jpg

増毛の日本酒メーカー“国稀”の真正面に在る店で出すラーメン…「スープに酒粕」という代物…これ…トロッとしたスープで、凄く美味い!!そして…今日のような寒々した日には好適な「温まる!!」メニューだ…スープが非常に好いのだが、麺も「黄色で太い」もので、私の好みだ…具のネギ、卵、チャーシューもなかなかに好い…

「(塩)」としたが…この“酒蔵ラーメン”には(醤油)、(味噌)も在る…或いは(味噌)、(塩)、(醤油)と揃えるのが「北海道の流儀」のようにも思うのだが…実は、私はそれ程盛んにラーメンを頂く訳でもないのだが…この“酒蔵ラーメン”に関しては、機会が在れば(味噌)や(醤油)にも挑戦したい…
posted by Charlie at 23:52| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

増毛・国稀(2012.01.08)

旭川まで出て来て…愉しい夜を過ごした後、素直に引揚げても善かったのだが…折角の三連休なので、もう一晩旭川に居ることにして、「旭川から日帰りで何処かを訪ねる」ということを思い立った…

昨年5月に増毛を訪ねた。あの時も…1日目は旭川に泊まり、2日目に増毛を往復した。今回もそれで行くことに…

昨年5月には、イベント列車に乗って賑々しく増毛に到着し、「観光シーズン到来!!」という雰囲気の中で増毛を散策したのだった。好天に恵まれ、桜まで咲いていたことが思い出される…

対する冬季…1月の増毛…「どういう様子なのか?」という好奇心を胸に、留萌で列車を乗り換えて増毛に至った…私が乗った列車には、自身を含めて4名が乗車していたが…私以外の3名は「増毛駅に到達すること」が目的であったらしく、到着の8分後に発車する折り返しの列車に乗って、去っていってしまった…実質的に下車したのは私だけ…去って行く列車を呆然と見送り、何となく街の側へ歩き始めた…

私自身は、“高倉健”のような「渋いおじさん」という訳でもないが、冬の増毛に踏み出すと、正しく映画『駅 STATION』に在った場面が想い起される…映画が撮影された1980年頃とはかなり様子も変わってしまってはいるが…旭川を発って、深川辺りまでは「冬の青空!!」という様相だが…増毛はどんよりとしていて雪が混じる「典型的な冬の感じ」という状態だった…

↓「増毛」と言えば“国稀”である!!
6659305977_81ff625127[1].jpg
↑こうしてHDR画を仕上げてみると、「垂れ込める雲とちらつく雪の中に、旧い木造の建物が佇む」という雰囲気になるが…小さなサムネイルを視ると…年季が入った木造壁の色が、モノクロのように見え、空の色と相俟って「んっ!?ここはカラーで撮ったのだったと思うが?」と、一瞬首を傾げてしまう…

ここは5月にも訪ねている…中は変わっている訳でもない…ただ、閑散としていて、私が立ち寄った時は“貸切”のような感じになっていた…

混んでいるか、そうでもないかという以外に、5月と1月では決定的に違うことが在った…

↓これである!!
6659325621_a5e4691e85[1].jpg
↑製造過程に在る酒が、こういうタンクに満たされているのが1月だ!!酒は、米の収穫を受けて、農閑期の冬季に造る伝統が在る…よって、冬季は「本当に蔵元で醸造をしている」のだ。5月では、既にやっていない…タンクの傍へ行くと…日本酒の芳香が放たれている!!

この“国稀”も試飲が出来るが…どうしても「パラパラと車で客が来る」という場合が多いので、「必ず運転の有無を確かめてから試飲を進める」というのが従業員のルールになっているように見受けられた…私の場合?列車で往復する訳で、試飲は遠慮会釈無く愉しんだ!!

↓道を渡った辺りから、“国稀”の建物が少し広く入る画を撮ってみた…
6659315853_df9af9f11e[1].jpg

こんな画を眺めて思うのだが…増毛も寒さが厳しい期間が、1年の中では長い…或いはこの旧い建物も、こういうような、垂れ込める雲の下で寒風に晒されている時間の方が、5月の時のような青空の下に在った時間よりも長いのかもしれない。北海道の現存する蔵元としては最古のものであるという“国稀”…こんな厳しい気候の中で伝統が脈々と受け継がれているのである…

↓増毛の画はこちら…
wakkanai097 - View my 'Photomatrix - Mashike on JAN 2012' set on Flickriver
posted by Charlie at 23:29| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

増毛厳島神社(2011.05.05)

MashikeShrine-2011MAY05.jpg

増毛の神社…一見すると、地方の何処の町にでも在る古い神社だが…

MashikeShrine-2011MAY05 (1).jpg

明治時代の宮大工が手掛けたという、見事な彫刻が据えられている!!

古くから鰊漁で栄えた増毛である…「漁業や海運業の神様」と考えられている“厳島神社”へ寄せられた、町の人々の想いが滲む立派な彫刻が据えられた神社には少々驚かされた…

↓増毛で撮影した写真で創ったHDR画…(「今ひとつ??」というものも混じるが…)
wakkanai097 - View my 'Photomatrix - Mashike on MAY 2011' set on Flickriver

>Photomatrix - Mashike on MAY 2011

増毛厳島神社は、海岸沿いから少し高くなっている側、町役場等が在る側へ上ると直ぐに在る。

>増毛厳島神社の写真…(HDRではないもの…)
posted by Charlie at 07:56| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

増毛・国稀(2011.05.05)

Kunimare-Mashike-2011MAY05.jpg

「増毛を訪ねた」と言えば「あそこは行ったよね…」と、立ち寄りが半ば“当然視”されるような場所…写真の“国稀”である…現場は、「専用の駐車場ガードマンが登場」という程度に賑わっていて、やや愕く…

国稀は1881(明治15)年に本間家が興した醸造所を起源とする酒造メーカーである…

>国稀に関してはこちらに少し詳しく綴った…

Kunimare-Mashike-2011MAY05 (1).jpg

この国稀…歴史を感じさせる建物も、中もなかなか視ていて愉しい。そして各種の酒を試飲出来、中で売られている酒類やグッズもなかなかに好い…写真撮影に掛かる状況は、旧本間家でもそうだが、流石に三脚は憚られるが…

いずれにしても…「増毛では是非寄ってみたい場所」の一つだ…

因みに、国稀のポピュラーな製品である“佳撰”や“鬼ころし”というようなものは、北海道内では容易に入手可能だ…

↓増毛で撮影した写真で創ったHDR画…(「今ひとつ??」というものも混じるが…)
wakkanai097 - View my 'Photomatrix - Mashike on MAY 2011' set on Flickriver

>Photomatrix - Mashike on MAY 2011
posted by Charlie at 06:28| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

増毛・旧本間家(2011.05.05)

Honma-Mashike-2011MAY05 (1).jpg

増毛駅から街の方向へ歩き始めて間もなく、何か「史跡!!」というオーラのようなものを放つ、古い建物が眼に留まる…

これは町一番の豪商であった本間家が、明治時代に通算10年間で建築した会社兼住宅の建物がこれなのだ。21世紀初頭まで、本間家の関係者が普通に暮らしていたが、現在は博物館になっている。

>旧本間家に関して、詳しくはこちらに綴った…

Honma-Mashike-2011MAY05.jpg

入館料は400円だが、その価値は在ると思う。職員の方の御案内で、一見質素ながらも手が込んでいる明治時代、大正時代の建築の内部を見学するのはなかなか興味深い…

内部の写真撮影も問題は無い。が、三脚を立てるのは流石に憚られる…こういう場面で、愛用のS95のようなカメラはなかなかに強い味方だと思う…

或いは、「HDR画の素材」が溢れている場所かもしれない。建物外観も内部も、非常に面白い場所だ!!

↓増毛で撮影した写真で創ったHDR画…(「今ひとつ??」というものも混じるが…)
wakkanai097 - View my 'Photomatrix - Mashike on MAY 2011' set on Flickriver

>Photomatrix - Mashike on MAY 2011
posted by Charlie at 06:55| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

増毛の桜(2011.05.05)

Sakura-at-Mashike-2011MAY05.jpg

桜の木に近寄って、花の写真を撮るのは非常に心弾み、また和んで愉しいのだが…後からHDR画を作成するのはやや困難な場合も少なくない…花が揺れるからである…

それでも…今季は何時までも寒く、桜前線も「足踏み?」という状況の北海道では「桜を観たい!!」という気持ちは少々募る…

そういう中、「天候不順な連休の、つかの間の好天」という中で居合わせた増毛で、「青空に桜が映える様」が観られた!!非常に嬉しかった!!

恐らく…「5月5日に満開の桜が観られた」という地域の中で、増毛は「日本国内で最北だった?」かも知れないなどと考えないでもない…

↓増毛で撮影した写真で創ったHDR画…(「今ひとつ??」というものも混じるが…)
wakkanai097 - View my 'Photomatrix - Mashike on MAY 2011' set on Flickriver

>Photomatrix - Mashike on MAY 2011

追記
桜に関しては、普通に撮った写真の方が佳作が多いと思う…
>Sakura at Mashike on MAY 05, 2011
posted by Charlie at 21:43| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

増毛駅(2011.05.05)

Mashike-Station-2011MAY05.jpg

旭川から列車で札幌方面へ向かう場合、特急なら次の停車は深川である…各駅停車なら旭川・深川間は27分程度だが…この深川から、海側へ線路が延びている…途中の山を越えると、日本海の港町、留萌に出る…この留萌から線路は海沿いに延びていて、その線路が行き着く先が増毛(ましけ)である…

「線路が尽きる」、或いは「線路が始まる」ということにもなる増毛駅…現在は無人駅である…

画はS95を手持ちでブラケット撮影した写真を利用して創ったものである…

私が増毛を訪ねた5月5日は、「天候不順な連休の“つかの間”の好天」という一日で、多少風がひんやりしないでもなかったが、小さいながらも深く永い歴史を誇る港町を散策するには好適だった。そして…そういう中でS95のような機動性に富むカメラをぶら下げて「気になったものをどんどん写す」というのは愉しい…

そんな訳で、「後から自分でも吃驚!!」という程に色々と撮ってしまった…

↓増毛で撮影した写真で創ったHDR画…(「今ひとつ??」というものも混じるが…)
wakkanai097 - View my 'Photomatrix - Mashike on MAY 2011' set on Flickriver

>Photomatrix - Mashike on MAY 2011

追記
「1981年公開」なので、やや旧いのだが『駅 STATION』という映画を御覧頂くと、街の雰囲気が判る…『駅 STATION』という映画には、夏の様子も冬の様子も出ている。町の全面協力で、長期ロケが敢行された経過が在るらしく、現地では「永遠の名作」という扱いだ…“観光案内所”で大々的に紹介している…
posted by Charlie at 21:24| Comment(0) | HDR/増毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。