前日は「(テレビドラマや映画等の)海難事故でも発生しそうな場面の効果音!?」とでも表現したいような、強風に由来すると見受けられる妙な音が聞こえる状態が朝から夕刻まで続いていたような感だった。強風で雨交じり…一寸、嫌な感じの天候だった。
そんな一日が暮れ、迎えた朝である…相変わらず雲は多く、薄暗い感で冷たい風が吹き抜けてはいるが、「(テレビドラマや映画等の)海難事故でも発生しそうな場面の効果音!?」とでも表現したい妙な音は聞こえなくなっていた…
↓早朝に、少しばかり戸外に出てみた…例によって、稚内港北防波堤ドームの周辺へ足を運んだ。

↓前日程でもないが、風浪が強めである状況に変化は余り無い感じだ…

↓前日に交っていた雨で湿った感じが多少残っている…

↓午前6時を過ぎていたと思うが、未だ“消灯”ではない…

↓何度眺めても、この構造物は美しい形状だと思う…

↓何やら寒々しい…

早朝に戸外に出てみるようなことを「極々短い散策」と称しているが、突き刺さるような冷たい風なので、本当に「極々短い…」という時間で引揚げてしまった…
当地は…未だ雪が積もらないものの、既に冬の趣だ…
【関連する記事】
- 海の結氷…(2021.01.13)
- 稚内港中央埠頭を望む冷えた早朝…(2020.12.15)
- 稚内港北防波堤ドーム(2020.12.15)
- 早朝の月と稚内港北防波堤ドーム…(2020.12.12)
- 稚内港中央埠頭を望む…(2020.12.12)
- 早朝に稚内港北防波堤ドームを望む…(2020.12.11)
- 朝の海を望む…:稚内港中央埠頭(2020.12.07)
- 稚内港中央埠頭を望む…:早朝(2020.12.06)
- 路面が凍る中…:稚内港北防波堤ドーム(2020.12.06)
- 早朝…:稚内港北防波堤ドーム(2020.12.04)
- 冷えた早朝の風情…:稚内港北防波堤ドーム(2020.11.25)
- 稚内港中央埠頭寄りな辺りから稚内港北防波堤ドームを望む…(2020.11.23)..
- 風浪…:稚内港北防波堤ドーム(2020.11.20)
- 冷たい風が強めな早朝に…:稚内港(2020.11.15)
- 融雪…風雨…:稚内港北防波堤ドーム(2020.11.14)
- 雪!?:稚内港北防波堤ドーム(2020.11.09)
- 紫の朝…:稚内港中央埠頭を望む(2020.11.06)
- 稚内港北防波堤ドーム:早朝…(2020.11.05)
- 早朝の中央埠頭を望む…(2020.10.28)
- 雲がやや多い朝…:稚内港北防波堤ドーム(2020.10.31)