戸外に一寸出てはみた。少々雨は強めで、直ぐに引き返そうとも思ったが…何となく目先を変えた形で「極々短い散策」に出てみた。
↓北門神社の石段に上がってみた。

↑濡れている路面がいろいろな光を跳ね返している感だ…写真に撮ると、眼で視る感じよりも少し明るく写るような気もする…
↓時にはこういう様子を眺めるというのも悪くはない…

余り長く歩き回るのも、10℃を挟む気温で濡れてしまうということで、多少キツくなるかもしれないと考え、文字どおりに「極々短い散策」ということで引揚げたのだった…
【関連する記事】
- 法雲寺…(2021.02.20)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2021.02.13)
- <波止場横丁>…(2021.02.07)
- サラダ…パスタ…唐揚げ…:雪の日に…(2021.02.01)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2021.02.03)
- 降り頻る雪の中の“排雪作業”…(2021.02.02)
- 降り頻る…(2021.02.01)
- 風雪が…(2021.01.29)
- 冷えた空に輝く月…(2021.01.28)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2020.12.11)
- 鳥居…:早朝の北門神社…(2021.01.24)
- 除雪作業車…(2021.01.09)
- 海側から望む中央地区…:稚内(2020.12.15)
- <本日のオムライスセット>…(2020.11.22)
- <たち柳川鍋(真たち)>…(2020.11.21)
- <しまほっけ(半身串焼き)>…(2020.11.04)
- 薄い雪と鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.24)
- 濡れた鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.20)
- 濡れた落葉…(2020.10.31)
- 去り行こうとする十月の天を足元に望む…(2020.10.31)