
↑チキンレッグがメインの材料となっているのだが…“生フランク”と呼び習わされているソーセージを追加してもらった…
↓「スープカレー」というモノ…出汁とスパイスのスープに様々な、食べ応えが在る具材がたっぷりという感で、なかなかに好い感じだ…

最近は…出汁とスパイスのスープに様々な、食べ応えが在る具材という「スープカレー」を少し頻繁に頂くようにすれば、或る種の「薬膳料理」のように、体調維持も叶いそうだという気がすることも在る…兎に角も好んで頂くメニューだ…
【関連する記事】
- 鳥居…:早朝の北門神社…(2021.01.24)
- 除雪作業車…(2021.01.09)
- 海側から望む中央地区…:稚内(2020.12.15)
- <本日のオムライスセット>…(2020.11.22)
- <たち柳川鍋(真たち)>…(2020.11.21)
- <しまほっけ(半身串焼き)>…(2020.11.04)
- 薄い雪と鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.24)
- 濡れた鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.20)
- 濡れた落葉…(2020.10.31)
- 去り行こうとする十月の天を足元に望む…(2020.10.31)
- 雨の早朝に…:北門神社(2020.10.27)
- 雨上がりのようで、雨交じりであるような…(2020.10.23)
- <阿波しじら織>のネクタイ…(2020.10.15)
- 雨上がりの早朝…(2020.10.07)
- 夕景…:ノシャップ岬(2020.10.04)
- <阿波しじら織>のネクタイ…(2020.09.17)
- 鳥瞰…:<稚内市開基百年記念塔>からの眺望…(2020.07.25)
- <ちゃんちゃん焼き(鮭)>…(2020.07.05)
- “アマビエ”の柄…:奈良の<白雪ふきん>…(2020.07.04)
- <「蛍紅泡」&「黒紫泡」>:樽形のロックグラス…(2020.06.26)