所謂「日帰り入浴施設」と遜色の無いような大浴場が自慢でもある旭川駅に近い宿に陣取った…その大浴場を利用し、旭川に在る場面では時々寄る店で食事を愉しみ、居室に戻って直ぐに眠くなってしまった。眠気に抗うこと無く休めば…「深夜同然…」な中で眼を開けてしまう…
そうした状況下、居室でゴチャゴチャしていてどうかなるものでもない。一寸散策に出た…
↓その散策で出逢った…

↑クリスマス時季らしい!<サキソフォン吹きと猫>はサンタクロース風な衣装になっている…サキソフォン吹きの男性は白い髭まで!
↓横から視るとこういう具合になっていた…

何かサキソフォン吹きはクリスマスソングでも演奏しているのかもしれないが…時季らしい演出が施されているのは微笑ましい。が、それ以上に「工夫して季節の衣装…」というようなことが行われている様子を視て、<サキソフォン吹きと猫>が大事にされ、親しまれていることが伝わり、非常に好感を抱いた。
クリスマスが本来何なのか、どういうものなのかということに関しては色々な話しも在ろうが…「年末のこの時季に無事に至ったということを寿ぎたい」という感だ…
【関連する記事】
- 旭橋(2021.02.22)
- 12階から望む早朝…:旭川(2021.02.23)
- <HRC Tokyo>のTシャツ…(2021.02.21)
- フレンチプレスで淹れる珈琲…(2020.07.22)
- 旭川駅:川が見える側にて…(2020.07.03)
- 旭橋…(2020.07.03)
- <machibar>(マチバル):旭川(2020.03.02)
- <サロベツ>:旭川駅(2020.03.02)
- <ライラック>:旭川駅到着…(2019.12.15)
- <シンボルタワー>:常盤ロータリー:旭川(2019.12.17)
- 旭橋:早朝…(2019.12.17)
- <紫水>:旭川駅(2019.12.17)
- 早朝の旭橋…(2019.12.16)
- <上川神社頓宮>…(2019.12.16)
- 上川神社…:旭川(2019.12.15)
- 積雪期へ…:旭橋:旭川(2019.11.09)
- 2本の<ライラック>…:旭川駅(2019.11.11)
- 紅葉と雪と…:旭川・常盤公園(2019.11.09)
- 街路樹と雪と…:旭川(2019.11.08)
- 旭川到着…雪…(2019.11.08)