<美遊バス>(view bus)と名付けられた<美瑛町観光協会>のツアーは好い!誰でも、1人からでも手軽に参加可能で、何時の間にかウェブ決済まで出来る…
旭川駅・美瑛駅の列車は、概ね1時間に1本の運行で使い易いが、駅から先は一寸大変だが、こういうツアーを利用すれば好い。
御蔭で単独ではやや訪ね悪い<青い池>を訪ねられた…
↓「或いは?」と思っていたが、「完全に凍って、凍った上に積雪」という厳冬期とは違う「雪の時季の初め」という様子が視られた!

↓何か「青いリキュールを使ったフローズンカクテル」というような様相に出くわした…

<青い池>は…森の一部に水が流れ込んで池が形成され、水没部分の樹木が枯れ、水上にオブジェのように枯木が視える背景に森が見えていて、水が中の成分の関係で「綺麗な青」に見えるという不思議な場所だ…今や「大人気の観光名所」であり、国内外の来訪者が溢れている…
↓辺りの「紅葉シーズン」の「掉尾を飾る」と言われる“カラマツ”の「黄金色」のようなモノが背後に覗き、数日間で断続した雪と低温の影響で、何やら独特な景観が形成されている…

↓「まずまずの天候」にも恵まれたと思う…

「好運な旅」という様相になっているかもしれない…
【関連する記事】
- <クリスマスツリーの木>…:美瑛(2021.01.02)
- <青い池>:美瑛:雪交じりの夜に…(2020.11.28)
- 向日葵…:<四季彩の丘>:美瑛(2020.07.18)
- <青い池>:美瑛・白金(2020.07.18)
- <四季彩の丘>の風景…:美瑛(2020.07.18)
- <マイルドセブンの木>…(2019.11.09)
- キハ150ディーゼルカー…:美瑛駅(2019.11.10)
- <セブンスターの木>…(2019.11.09)
- 白髭の滝…美瑛川…(2019.11.09)
- <親子の木>:美瑛(2019.07.28)
- <X100F>…(2019.07.28)
- <セブンスターの木>…:美瑛(2019.07.28)
- 向日葵…:美瑛(その2)(2019.07.28)
- 麦畑…:美瑛(2019.07.28)
- 向日葵…:美瑛(その1)(2019.07.28)
- <青い池>:美瑛(2019.04.27)
- 美瑛駅:傾く陽と、到着・待機のキハ150(2017.01.07)
- 美瑛:雪原に点在する木々(2017.01.07)
- 美瑛:<白ひげの滝>―ライトアップ(2017.01.07)
- 美瑛:<bi-yellcafe>(ビエールカフェ)(2017.01.07)