
↑キハ82系ディーゼルカーだ…特急列車用に準備されたという車輌だ
この型は1960年代に登場したモノであるという…北海道でも活躍していた型で、随分と視た記憶も在る。現在のJR東海のエリアでも運用されていて、名古屋の<リニア・鉄道館>にも展示されていた。特急<ひだ>のマークを掲げているが…該当の列車に乗車したことは、残念ながら無い…キハ82系による<ひだ>は1990年まで運行されていたそうだ…“平成”に入って退いた車輌だが、何か「昭和の名車」という風情だ…
「鉄道博物館」というような場所では、この種の車輌は是非視たい感じだ…
【関連する記事】
- 伊藤博文の米国土産…:萩・菊屋家…(2019.06.03)
- 建物の内部…:萩・菊屋家…(2019.06.03)
- 鹿…:宮島・厳島神社の周辺…(2019.06.04)
- 隠元禅師の像…:黄檗山萬福寺(2019.06.06)
- 近鉄奈良駅…(2019.06.06)
- 三条駅…(2019.06.06)
- 雲の上…(2019.06.01)
- 東京の眺望…:羽田空港周辺(2019.06.01)
- 「本陣」…:萩・菊屋家…(2019.06.03)
- 宮島の趣…(2019.06.04)
- 原爆ドーム…(2019.06.04)
- 松江城天守閣を望む…(2019.06.02)
- Jetstar機…:中部国際空港(2019.06.08)
- <さかみ>=<みかさ>…:記念艦<三笠>:横須賀(2019.06.01)
- <三笠公園>:横須賀(2019.06.01)
- 横浜:海…(2019.06.01)
- 青もみじ…:京都・吉田神社 大元宮(2019.06.06)
- 横浜…(2019.06.01)
- 山蔭神社:京都・吉田神社の境内(2019.06.06)
- 大元宮(だいげんぐう):吉田神社(2019.06.06)