↓バサルギナ岬灯台へ近付く時、振り返ると岩礁の向こうに橋梁が視えていた…

やがてバサルギナ岬灯台を少し離れて停船した…
↓画の右側…ムラヴィヨフ・アムールスキー半島の向こう側の海に日が沈んで行く様が「やや強い輝き」で判る…

↑適度に散った雲が、空を劇的に見せている…
↓空は静かに暮れて行く…

当初は「最少催行人員が集まっておらず…」という状況だったツアーが催行され、なかなかの好天、「空の具合」という観点では非常に好い「適度に雲が散っている」状況の下で海上を巡ることになった…「忘れ難い絶景」に触れることとなった…思い付いて出掛けてみて好かった!!
【関連する記事】
- <ニコライ2世凱旋門>(2018.06.10)
- <ムーミー・トローリ>(2018.06.11)
- バサルギナ岬周辺(2018.06.10)
- <ルースキー橋>からボートで遠ざかる…(2018.06.10)
- <ルースキー橋>…日没…雲…(2018.06.10)
- オーロラ航空機:ユジノサハリンスク空港(2018.06.10)
- <ルースキー橋>:入り始めた灯りが目立つ前:海上から望む(2018.06.10)..
- 夜の船着場:ウラジオストク(2018.06.10)
- 聖パウロ・ルーテル教会:ウラジオストク(2018.06.11)
- ルースキー島:極東連邦大学周辺の公園:海上から望む(2018.06.10)
- ルースキー島の灯:海上から望む(2018.06.10)
- ウラジオストク空港周辺の上空…(2018.06.12)
- 搭乗へ…:ウラジオストク空港(2018.06.12)
- ウラジオストク空港のS7機 A320 (2018.06.12)
- 暁:レーニン像…駅…橋梁…(2018.06.11)
- <ルースキー橋>:日没後:海上から望む(2018.06.10)
- 朝の金角湾:<黄金橋>が視える光景(2018.06.11)
- “ガーゴイル”が飾られた建物:オケアンスキー通(2018.06.11)
- 「運休」の旨…そして…(2018.06.11)
- バサルギナ岬灯台:海上から望む…(2018.06.10)