↓午前4時台…旭橋辺りに足を運ぶと、未だ灯りは点いていた…

↓午前4時30分過ぎには灯りが消えた…

↓旭橋を渡り、河川敷の南西側に出て、東寄りの空を背景に旭橋と川を眺める…

↑画面左側が、暁の色を帯びている…この「色が変わる空」と旭橋の位置関係…季節が変わると、少し変わって来る…
↓旭橋の向こうに朝陽が顔を出した…

↓“旭日旗”のように、朝日の光が拡がり始める…

↓晴れた朝は清々しい…

↓朝の光で、旭橋も少し彩りが変わって来た…

こういう画を素早く整理してしまおうと、今般はノートパソコンを何となく持って来ていた。善かった…
朝、美しい光景に出くわすと「好い事が在りそう…」という気がするものだ。「気がする」で終始する場合も多いのだが…今日は、午前中から「北上の旅」という型になる…
【関連する記事】
- 旭橋(2021.02.22)
- 12階から望む早朝…:旭川(2021.02.23)
- <HRC Tokyo>のTシャツ…(2021.02.21)
- フレンチプレスで淹れる珈琲…(2020.07.22)
- 旭川駅:川が見える側にて…(2020.07.03)
- 旭橋…(2020.07.03)
- <machibar>(マチバル):旭川(2020.03.02)
- <サロベツ>:旭川駅(2020.03.02)
- <ライラック>:旭川駅到着…(2019.12.15)
- <シンボルタワー>:常盤ロータリー:旭川(2019.12.17)
- 旭橋:早朝…(2019.12.17)
- <紫水>:旭川駅(2019.12.17)
- 早朝の旭橋…(2019.12.16)
- <上川神社頓宮>…(2019.12.16)
- クリスマス時季:<サキソフォン吹きと猫>:旭川(2019.12.16)
- 上川神社…:旭川(2019.12.15)
- 積雪期へ…:旭橋:旭川(2019.11.09)
- 2本の<ライラック>…:旭川駅(2019.11.11)
- 紅葉と雪と…:旭川・常盤公園(2019.11.09)
- 街路樹と雪と…:旭川(2019.11.08)