
↑一部に、木の葉が色付いているのだが…稚内の場合は日中と朝夕との気温差が比較的小さい関係なのか、紅葉は然程鮮やかでもない…
他方…
↓意外に見栄えがする箇所も散見する…

↓何時の間にか順次紅葉し、さり気なく落葉が増え始めている感でもある…

この連休は「曇天基調」と想定されていたように思ったが…今朝は比較的明るく、空の蒼も覗いている…
↓「朝の光線で映えそうな?」と何となく紅葉の様子を視に出た訳だ…

桜の時季…この辺りは、他地域で桜が忘れられたような頃になって花が見受けられるが…紅葉に関しては、高い山等を覗けば、比較的早い時季から見受けられる…そして…何時の間にか雪も…未だ気温は10℃を挟むような按配で、酷く寒いと言う程でもない…今日は風が弱めで、紅葉している木の写真も撮り易い感だ…
【関連する記事】
- 法雲寺…(2021.02.20)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2021.02.13)
- <波止場横丁>…(2021.02.07)
- サラダ…パスタ…唐揚げ…:雪の日に…(2021.02.01)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2021.02.03)
- 降り頻る雪の中の“排雪作業”…(2021.02.02)
- 降り頻る…(2021.02.01)
- 風雪が…(2021.01.29)
- 冷えた空に輝く月…(2021.01.28)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2020.12.11)
- 鳥居…:早朝の北門神社…(2021.01.24)
- 除雪作業車…(2021.01.09)
- 海側から望む中央地区…:稚内(2020.12.15)
- <本日のオムライスセット>…(2020.11.22)
- <たち柳川鍋(真たち)>…(2020.11.21)
- <しまほっけ(半身串焼き)>…(2020.11.04)
- 薄い雪と鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.24)
- 濡れた鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.20)
- 濡れた落葉…(2020.10.31)
- 去り行こうとする十月の天を足元に望む…(2020.10.31)