![8663067801_abd71a2e84[1].jpg](http://planeta.up.269g.net/image/8663067801_abd71a2e845B15D-6004e-thumbnail2.jpg)
↑偶々、去る4月15日に写真を撮ったのだが…
名古屋辺りの流儀で頂く「若鶏手羽先」である…3月末に、恒例の用事で出掛けたり、サウナに行く場所の辺りに開店した店で愉しむことが出来る代物だ…正しく「一寸道草…」で愉しんでいる代物だ…
この辺では“若鶏”の小ぶりな手羽先を出す場所は少数派…或いは殆ど視掛けない中、これはなかなかに好い!!
「名古屋の流儀の手羽先」と言えば、札幌にも在る有名チェーン店でも頂けるのだが、あそことはかなり違う。工夫した、なかなかに手間が掛かるタレに漬けて揚げるという、名古屋の老舗のスタイルを受け継いだというものだ…「小さな贅沢」というような気分もする一品だが、“贅沢”というのではない、手軽な価格なのも嬉しい。
何となく“週一”程度の頻度で、これを頂きに寄るのだが…最近は出掛ける機会が多かったので、やや間隔が開いているところだ…
【関連する記事】
- 法雲寺…(2021.02.20)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2021.02.13)
- <波止場横丁>…(2021.02.07)
- サラダ…パスタ…唐揚げ…:雪の日に…(2021.02.01)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2021.02.03)
- 降り頻る雪の中の“排雪作業”…(2021.02.02)
- 降り頻る…(2021.02.01)
- 風雪が…(2021.01.29)
- 冷えた空に輝く月…(2021.01.28)
- 鳥居…:早朝の北門神社(2020.12.11)
- 鳥居…:早朝の北門神社…(2021.01.24)
- 除雪作業車…(2021.01.09)
- 海側から望む中央地区…:稚内(2020.12.15)
- <本日のオムライスセット>…(2020.11.22)
- <たち柳川鍋(真たち)>…(2020.11.21)
- <しまほっけ(半身串焼き)>…(2020.11.04)
- 薄い雪と鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.24)
- 濡れた鳥居…:早朝の北門神社(2020.11.20)
- 濡れた落葉…(2020.10.31)
- 去り行こうとする十月の天を足元に望む…(2020.10.31)