すすきの停留所は、6時34分に出る電車が始発だが…すすきのに入る電車は、電車事業部から乗客を乗せている…6時30分になる少し前にすすきの停留所に入っていた…
そんな様子を視てから「西4丁目・西8丁目」間辺りへ…7時を少し過ぎると、電車の運行頻度が高まる…
↓朝から色々な電車が行き交う…
「忙しい札幌の一日が始まろうとしている」というような場面に立ち会った感だ…近所のコンビニで、なかなか侮れない珈琲を仕入れて、宿の部屋に…
「大切な用事」と張り切って早く出過ぎても、早過ぎる時間帯に到着で困る…と言って、漫然とテレビを視るのも…(そう言えば、宿の部屋でテレビを点けていなかった…)という訳で、朝に撮影した動画を少々整理してみたのだ…
今日は用事を足してから昼食でも摂って、直ぐに稚内へ引揚げる…今朝の札幌は薄日が射していて、昨日よりは少しだけ穏やかな天候だ…
【関連する記事】
- 『サハリンの車窓から…』(2017.08.26)
- 札幌の路面電車:(動画)<資生館小学校前>停留所(2015.12.29)
- 札幌の路面電車:“ループ化”開業後のすすきの停留所―夕刻(動画)(2015.12..
- 札幌の路面電車:“ループ化”開業後の様子(動画)(2015.12.27)
- 96式装輪装甲車に試乗(2014.07.20)
- ビデオ 旭川駅に到着する<スーパー宗谷 1号>(2014.07.03)
- ビデオ 音威子府駅の<スーパー宗谷2号>(2014.03.28)
- ビデオ 札幌の路面電車:夜の街を行くA1201(2014.02.12)
- ビデオ 音威子府駅の<スーパー宗谷2号>(2014.02.02)
- ビデオ 札幌の路面電車:SNOW MIKU 2014(2013.12.31)
- ビデオ 冷えた好天の下で音威子府駅に到着し、発車する特急<スーパー宗谷>(201..
- ビデオ 札幌の路面電車:資生館小学校前停留所付近で“90度カーブ”を曲がるA12..
- ビデオ 札幌の路面電車:西4丁目へ向かうA1201(2014.01.01)
- ビデオ 札幌の路面電車:日中に稼動した“ササラ電車”(2013.12.30)
- ビデオ 札幌の路面電車:A1201の車内からの展望とすすきの停留所からの発車(2..
- ビデオ 音威子府駅の<スーパー宗谷>(2013.12.28)
- ビデオ 吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)の<ウィンターバルーンフェスタ>(2013.1..
- ビデオ 長崎の路面電車―5系統の367(2013.12.15)
- ビデオ 旭川駅の<スーパー宗谷>(2013.11.23)
- ビデオ 旭川駅の<スーパーカムイ>(2013.11.23)