
「増毛を訪ねた」と言えば「あそこは行ったよね…」と、立ち寄りが半ば“当然視”されるような場所…写真の“国稀”である…現場は、「専用の駐車場ガードマンが登場」という程度に賑わっていて、やや愕く…
国稀は1881(明治15)年に本間家が興した醸造所を起源とする酒造メーカーである…
>国稀に関してはこちらに少し詳しく綴った…
-thumbnail2.jpg)
この国稀…歴史を感じさせる建物も、中もなかなか視ていて愉しい。そして各種の酒を試飲出来、中で売られている酒類やグッズもなかなかに好い…写真撮影に掛かる状況は、旧本間家でもそうだが、流石に三脚は憚られるが…
いずれにしても…「増毛では是非寄ってみたい場所」の一つだ…
因みに、国稀のポピュラーな製品である“佳撰”や“鬼ころし”というようなものは、北海道内では容易に入手可能だ…
↓増毛で撮影した写真で創ったHDR画…(「今ひとつ??」というものも混じるが…)

>Photomatrix - Mashike on MAY 2011