今日はコルサコフ港に大型クルーズ船が入っていて、サハリンに上陸した乗客のグループがバスで街等を巡っているのだが、その関係と見受けられるグループの皆さんを<シティーモール>の館内で見掛けた…そういう様子を視ながら…吸い込まれるように入ったテナントは…<アディダス>の店だった…
↓衝動買いしてしまった…

↑2018W杯サッカーに出場しているロシア代表チームのユニフォームだ!
↓襟の裏に「共に勝利へ…」と応援の言葉が在る…

↓序に…チームのメンバーがトレーニングの場面で、或いは関係者が着るような感じのTシャツも、何となく好いので求めてしまった…

競技を問わず、チームスポーツの観戦をするのは好きなのだが…リーグ戦や大きな大会で、「事前の“低評価”を跳ね返すような善戦」を見せるチームというのは、とにかく好きだ!或いは自身が多少の“天邪鬼”で、巷で「こっちが格上で、あっちが格下」等としているのが聞こえると、「勝負事は“蓋を開けるまで…”というものじゃないか!!」と思ってしまう面も在るのだが…
2018W杯サッカー…ロシア代表チームは、「開催国枠」で予選と無関係に出場が確定していた…その関係で、予選の試合の戦績が加算されて出て来る“ランキング”が相対的に下がってしまい、それの故に「大会事前の低評価」という話しになってしまった…しかし大会が始まれば、それを跳ね返して決勝トーナメントにコマを進めた…トーナメントでは強敵スペインを破って8強に入り込んだ…
日本国内の高校野球を観戦する場合、住んでいる都道府県、出身地のチームが敗退すると、近隣地域のチームを応援してみるというのが在るかもしれない…或いは、2018W杯サッカーに関して、現在はそれに近い気分も在るかもしれない…日本代表チームは惜しくも敗退したが…「隣のロシア」が健闘中なのだ!
↓2枚も衝動買いしてしまった…

こういうTシャツのようなモノは、数年間は使用に耐えるモノなので、「衝動買い」ながらも「無駄…」という気分は薄い…2018W杯サッカーに関して、「ロシア代表チームの健闘」は長く語り継がれるに違いない…そういう出来事の記念に、その報に開催国のロシアの中で接したという思いでに、これらのグッズを大切に使うというのも悪くはないであろう…
7月7日!サハリンの時間では明日の早朝だが…ロシア代表チームの試合が開催される…