↓早朝の戸外に出てみると、こういうような様子だった…

↑低い空に雲が少なく、日出前の光が多様な色彩で拡がる上の方を雲が覆っているような具合だった…
↓稚内港北防波堤ドーム辺りも不思議な雰囲気を醸し出していた…

旅行者が多い時季で、好天な早朝…今朝は旅行者風の人達が写真を撮っている様子を比較的多く視掛けた。巷間、「早起きは三文の得」と言う…“三文”は「少しばかりの価値」というような意味合いなのだろうが…「旅先の早朝に出くわす麗しい夜明け」というようなモノは、“プライスレス”な価値が在るように思える…旅先に限らず、麗しい夜明けは好いとも思い、時々戸外に出ているのだが…
↓海側へ廻り込んでみた…

↑空と、空を映し込む海面が、凄い色になっている…
↓少しずつ日が高くなり、空の色合いは刻々と変化する…

↓何か「SFアニメに出て来る、遠い宇宙のとある惑星」というような情景を思い浮かべないでもない…実際には、拙宅から徒歩3分程度の場所だが…

↓複雑な仕掛けの照明装置を駆使しても、この稚内港北防波堤ドームをこんなに劇的には演出出来ないことであろう…

↓何時の間にか朝陽が少し高くなり、辺りの色彩も少し変わる…

結局、土日の2日間、朝は劇的な光景に出くわすこととなった…