「深く眠った」という感と、「眠りが浅かった」という感の何れが正しいものか判じかねるような状態だ…何やら、明るいような、未だ暗いような、妙な時間帯に眼が開いた…
空気は冷たい…10℃を切った感じが続いている…他方で、東寄りの空が不思議な色彩を見せていた…風除けの上着を引っ掛け、最近気に入っている“西鉄ライオンズ”の「NL」マークのキャップを被って、辺りを散策してみた…
↓稚内港北防波堤ドームに灯りが残っている。この「日が長い」時季、こういう具合に灯りが残っているのは「午前4時より以前」である…

↑空の高い辺りに雲が拡がっている部分が見受けられるが、他方で低い空は明るめな感じだ…
↓不思議な色合いの空だ…

↑ふと思ったが…稚内港北防波堤ドームの前辺り…「駐車禁止」である。駐車場なら、7メートルか8メートル手前に、何十台も駐車出来る駐車場が在る…解せない…
↓海側に廻り込んでみた…今朝は雲の様子が殊更に面白い…

↑鏡面のような海面が静かに波打って揺れている…
↓雲の感じや空の色が、揺れる海面に映り込んで歪んだ不思議な型を見せている…

↓離岸堤で翼を休めていたカモメは、何やら日の出を待ち受けていたようにも見えた…

↓雲の隙間から朝陽…辺りが黄金色に輝くかのようになった…

↑翼を休めていたカモメも、程無く飛び立った…
↓朝の太陽の型が、雲の隙間に見え隠れしていて、光の感じは刻々と変わった…

↓少しだけ日が高くなり、雲の色合いも変わって来た…

↓静かな夜明けである…

流石に「街が目覚め…」とは言い難いような時間帯…しかし天空や海面の様子は劇的だ…
こういう様を視て楽しんだ土曜日…好い一日になれば善いが…
posted by Charlie at 06:42|
Comment(0)
|
HDR/稚内港
|

|