↓休日の土曜日にこんなものに出くわし、気に入ったので日曜日にアンコール…
![9766081473_3d45a888ea[1].jpg](https://mirage-hdr.up.seesaa.net/image/9766081473_3d45a888ea5B15D-thumbnail2.jpg)
↑“帆立塩広東麺”の大盛!!
“餡かけ”風なラーメンで具沢山なのだが、“塩ラーメン”風なのが非常に善い!!北海道で「旧き善きラーメン」と言えば…恐らく1年間毎日議論をしても収拾は着かないであろうが、私自身は幼少期の経験から「塩ラーメンの系譜が“旧き善き”ラーメンである」と思っている。このメニューはそうした嗜好に合っている…
“餡かけ”風に仕上がっていて、スープが冷め悪い…最後まで熱々である…「早食い王者!!」のような私でさえ、頂くのにやや時間を要してしまうような按配だ…従ってこれは、「休日にゆったりと頂く」のに好適である…
こういうメニューは、海を渡る冷たい風が身体に刺さるように感じる冬季に出て来ると有難いが…「この時季」に登場したには訳が在る…“帆立”だ!!宗谷地方の帆立は、地域を代表する産品の一つで、送り出される先の国や地域によっては「最高級品扱い」のなかなかに贅沢なモノである…それが「この時季」に入手し易いためにこれが登場したという次第なのだ…
帆立出汁が加わったスープに甘みの在る帆立も加わった帆立塩広東麺…素晴らしい!!
今季に関して、帆立は「上々」と聞く。昨年辺りより大きめで美味いと聞いている…各地で暑さに倦んだ皆様におかれては…是非「熱いラーメンが心地好い按配の稚内」へお運び頂き、今季の帆立を御賞味頂きたい…